ドローンで初めて空撮されたシロナガスクジラ親子の貴重な子育て動画

スポンサーリンク

シロナガスクジラ

地球上で最大の生物であるシロナガスクジラ(Blue Whale)の子育ての様子をとらえた大変貴重な動画です。

そしてこの映像はドローンを使って史上初めて空撮されたシロナガスクジラの子育ての様子をとらえた動画でもあります。

シロナガスクジラは世界中の海に生息しており、夏は餌となるオキアミが豊富な北極海や南極海まで移動し、冬になると出産のために熱帯や亜熱帯の温かい海域に戻ります。

スポンサーリンク


体長は20~30m、体重は100~200tとこれは現存する生物の中で最大であるだけでなく、地球の歴史上存在した全ての動物の中でも最大の生物でもあります。

その巨体ゆえに自然界での天敵はほぼ皆無ですが、シロナガスクジラの子供がシャチやサメに襲われることは稀にあるようです。

またその巨体を維持するために1日に4トンものオキアミを食べますが、マッコウクジラのように歯があるわけではないので、10メートル近く口を大きく開けてそのままオキアミやプランクトンを飲み込み、ひげでこしとるようにして食べます。

寿命は80~120年と言われていますが、かつて鯨油や鯨肉を取るために乱獲が進んだことや原油、天然ガスなどの海洋資源の開発や船舶との衝突事故などによって30万頭いたとされるシロナガスクジラの個体数は大きく減少し、今では約7,000頭まで減ってしまい絶滅危惧種に指定されています。

スポンサーリンク

スリランカの沖合で撮影されたこの動画では、母クジラは自分の影になるように子供にぴったりと寄り添って泳ぎながら、子供に授乳する様子をとらえた大変珍しい動画です。

シロナガスクジラの生態については、広大な海をどのように移動しているのか、どこで子育てをしているかなどはまだ謎が多くほとんどわかっていないですが、この雄大な生物がこれかも地球上で存続してくれる事を願ってます。